Tokyo: Form and Spirit
Tokyo: Form and Spirit
受取状況を読み込めませんでした
《Tokyo: Form and Spirit》
出版 : Walker Art Center, Harry N. Abrams, Inc.
サイズ : 236mm×307mm×30mm
発行年:1986年
ページ数:256pp
言語 : English
コンディション : C
全体的にスレ・ヨレ・ヤケあり。通読には支障ありません。
Contains signs of wear and tear with yellowed pages, but generally in good condition.
内容
__________________________________
(from Library Journal)
Several lively and interesting essays by different scholars make up this catalog of an exhibition from the Walker Art Center in Minneapolis. The subject is not only Tokyo, but the entire spectrum of Japanese art from the Tokugawa period (or 1603, when Edo, now Tokyo, became the capital) to the present. Works of art are discussed in relation to the exhibition's themes of everyday life: walking; working; home life, including toys and hobbies; and important influences such as sky and water. Outstanding illustrations give glimpses of a fascinating and uniquely presented exhibition. Essential for art history and area studies collections.
ミネソタ州ミネアポリスのウォーカー・アート・センターで開催された展覧会のカタログには、複数の研究者による活気に満ちた興味深いエッセイが収められています。
テーマは東京にとどまらず、江戸時代(1603年、江戸〈現在の東京〉が首都となった年)から現代に至るまでの日本美術の全体像に及びます。展覧会では、「歩くこと」「働くこと」「家庭生活(おもちゃや趣味を含む)」「空や水といった重要な自然要素」など、日常生活をめぐるテーマに沿って美術作品が語られます。
優れた図版によって、この魅力的で独自の構成をもつ展覧会の様子が垣間見え、美術史や地域研究の分野において必携の一冊となっています。
____________________________________
Share










