Skip to product information
1 of 7

《모두가 아는 노래・a song that everyone knows》박 보 나 Bona Park

《모두가 아는 노래・a song that everyone knows》박 보 나 Bona Park

Regular price ¥1,100
Regular price Sale price ¥1,100
Sale Sold out
Tax included.

《모두가 아는 노래・a song that everyone knows》

筆者:박 보 나 Bona Park

出版 : Gallery Chosun

サイズ : 120mm×180mm×5mm

発行年:2024年

ページ数:63pp

言語 : 한국인, English

コンディション:S(新品)New

内容

__________________________________

KIKA cas presented Friends, Bona Park's solo exhibition to commemorate the 60th anniversary of diplomatic relations between Japan and Korea from July 12-27 2025. 

This is a softcover book with sewn binding published in conjunction with Bona Park's original solo exhibition Whistlers (2024) at Gallery Chosun in Seoul. The book compiles poems, letters, and descriptions such as How to Whistle (2024), a poem by Park and letters from Park's friends featured in the video piece phwee phwee fweet fweet (2024).

The exhibition explored friendships between women in their support and solidarity for one another, particularly those in WING, an organization that empowers former sex workers. Originally founded in 1953 to help war orphans and widows, WING has advocated for sex trade survivors and victims of violence since 1996. After Park discovered WING through an interview with their CEO, she wrote an article about their activities and built relationships with the women over meals and workshops. Park explains that the central theme of Whistlers is the dissolution of internal and external boundaries between the women in order for their friendship to flourish.

Sharing the same name as the exhibition title, Whistlers (2023) is a video piece that Park produced in collaboration with the women at a WING workshop. Twelve women stand in a line, continuously whistling as they take turns inhaling and exhaling each other’s breaths. How to Whistle (2024) came from a poem Park wrote in response to this performance, which she then embroidered onto T-shirts donated by her friends. In phwee phwee fweet fweet (2024), two actors read aloud six letters Park’s friends wrote to other friends, whispering an emotional intimacy that defies language and logic.

Park retitled the exhibition to Friends for the iteration at KIKA cas, expanding on the concept of friendship between women to examine the close ties between Korea and Japan, as well as between the world and ourselves. 

Bona Park is a Korean artist based in Seoul. Many of Park’s works and projects question social systems, including art, economy and history by uncovering the various structures and labors therein. By juxtaposing art with social conditions, her practice creates awkward situations that confuse and upend the boundary between art and daily life. She was awarded the Songeun Art Prize in 2015 and the Sindoh Artist Support Program in 2013. Her recent exhibitions include the 9th Asian Pacific Triennial, Australia (2018), the 11th Gwangju Biennial, Korea (2016), the 5th Anyang Public Art Project_APAP5, Korea (2016), and The UnGovernables: New Museum Triennial, USA (2012). She published her art essay book titled When Attitudes Become Artwork in 2019.

---

ソウルのGallery Chosunで開催されたボナ・パクの個展「Whistlers」(2024年)に合わせて出版された縫製装丁のソフトカバー本。パクによる詩「How to Whistle」(2024年)や、映像作品「phwee phwee fweet fweet」(2024年)に登場するパクの友人たちからの手紙など、詩や手紙、記述などがまとめられています。

ボナ・パクは、昨年ソウルのギャラリー・チョスンで開催された個展『Whistlers(口笛を吹く人たち)』からいくつかの作品を、日韓国交正常化60周年を記念して京都のKIKA casにて展示しました。これまで、アートと生活の境界や、アートにおける労働をめぐって作品制作し、執筆してきたパクは、ソウルでの展覧会で「女性のあいだの友情」をテーマに据えました。彼女が語る「友情」とは、女性たちの間にある支援と連帯を意味しています。

『Whistlers』の出発点には、性産業からの回復を支援する団体「WING」とのつながりがありました。WINGは1953年に戦争孤児や未亡人の保護を目的として設立され、1996年以降は性産業から離脱した女性や暴力の被害にあった女性たちの支援を行ってきました。

パクは偶然この団体の代表のインタビューを読み、それを文章に書いたことをきっかけにWINGと関わるようになりました。食事を共にしたり、ワークショップを行ったりするなかで交流を深め、パクは《Whistlers》という作品が、自分の外部にある「外」としての他者ではなく、自らの一部としての「外」との関係、すなわち女性たちとの友情として花開いていくものだと語ります。

展覧会と同名の映像作品《Whistlers》(2023)は、WINGの女性たちと行ったワークショップのなかで制作されました。12人の女性たちが横一列に立ち、互いの呼吸を吸い合い、吐き合いながら口笛を連続して吹くというパフォーマンスを記録したものです。

この「呼吸の共有」は詩となり、《How to Whistle》(2024)では、アーティストの友人たちが寄付したTシャツの上に、その詩が刺繍されています。

《phwee phwee fweet fweet》(2024)は、俳優を含むパクの友人たちが自分の友人に宛てて書いた6通の手紙を、2人の俳優が読み上げる映像作品で、言語や論理を超えた感情的な親密さを囁くように表現しています。

今回KIKA casでの展示タイトルは『Friends(友だち)』とされ、女性同士の友情というテーマからさらに発展させ、日韓のつながりや、私たち一人ひとりと世界全体との深いつながりについても問いかける内容となっています。

ボナ・パクはソウルを拠点に活動する韓国のアーティストです。彼女の多くの作品やプロジェクトは、芸術、経済、歴史を含む社会制度を問い直し、それらに内在するさまざまな構造や労働を明るみに出します。芸術と社会状況を並置することにより、彼女の実践は、芸術と日常生活の境界を混乱させ、覆すような違和感のある状況を生み出します。2015年にソンウン芸術賞(Songeun Art Prize)、2013年にシンドーアーティスト支援プログラムを受賞。主な近年の展覧会に、『第9回アジア・パシフィック・トリエンナーレ』(2018年、オーストラリア)、『第11回光州ビエンナーレ』(2016年、韓国)、『第5回安養パブリックアートプロジェクト_APAP5』(2016年、韓国)、『2012ニュー・ミュージアム・トリエンナーレ』(2012年、アメリカ)など。2019年にはアートエッセイ集『態度が作品になるとき(When Attitudes Become Artwork)』を出版。

____________________________________

ISBN: 979-11-977763-3-5 03600

View full details